のりブログ

ゲーム関連記事および雑記などを書いています。

ゲーム会社

決算資料からボーナス額を求める方法 (賞与引当金)。任天堂やスクエニで計算してみた。

こんにちは!のりです。 6月は夏のボーナスの時期ですよね。ボーナスは月給の2ヶ月分というところが多いらしいですが、会社によってはそれより少なかったり、多かったりする場合もあります。 あの会社はボーナスが多いとか噂で聞いたことがあるけど、実際…

とあるゲーム会社のハロウィン

こんにちは!のりです。 マリオオデッセイが3日間で売り上げ200万本だそうです。すごいですね!これからブラックフライデーやクリスマスも控えていますし、まだまだこれから売り上げを伸ばしていきそうです。 さて、今日はハロウィンですね。通勤途中に…

会社の忘年会とか、サガ スカーレット グレイスの進捗(ネタバレ含む)とか

こんにちは!のりです。 12月は忘年会が多いですね。今年は、3つの忘年会に参加しました。どれも会社の忘年会ですが、複数のプロジェクトに参加していたため、それぞれの忘年会に参加しました。結果、2つの忘年会が同じ会場となってしまい、全く同じ料理…

上司が「最近、長時間労働について騒がれているから、休日出勤禁止、深夜残業禁止、平日9時~22時の12時間勤務にしよう」とか言い出した話。

こんにちは!のりです。 以前、残業300時間なんて記事を書きましたが、最近はすっかり平日7.5時間勤務、土日祝日休みのホワイト企業になりました。しかし、最近、上司が不思議なことを言い出しました。私の会社は裁量労働なので、法律的に時間指定はできない…

とあるゲーム会社のボーナスとインセンティブ

こんにちは!のりです。 そろそろボーナスの時期ですね。私の会社では月収の2ヶ月分が基本で、売り上げがいい部署は3ヶ月分だったりします。 逆に売り上げが悪ければ、ボーナスがでないこともあるそうですが、運よく入社してから今まで出なかったことはあり…

最近のお仕事

こんにちは!のりです。 ここ4ヶ月程、マスター前で忙しくブログを書く気力がなかったのですが、ようやくマスター提出をして少し落ち着いたので、久しぶりにブログを書いてみようと思います。 (マスター: ゲームソフトを完成させて生産工場にオリジナルロム…

残業300時間

こんにちは!のりです。 他の方のブログを読んでいたら、残業100時間みたいな内容がありまして、おっ?残業自慢か!?なんて思って、私も書きたくなってしまったので、書いてみたいと思います。 スポンサーリンク // よく残業◯時間、ブラック企業!みたいな…

ゲーム会社の大掃除

こんにちは!のりです。 早いもので、今年も今日で最終出社日となりました。明日から冬休みです。私の会社では、毎年、最終日は大掃除を行います。もう冬休み気分なので、業務をする人はほとんどいません。(笑) 既に今日から連休の人も結構いますし、先週の2…

ゲーム会社の忘年会

こんにちは!のりです。 そろそろ年末も近づいてきて、忘年会をする人達が増えてきましたね。忘年会というと会社の人達が居酒屋などで飲み会を行い、一年間お疲れ様でした!というものを思い浮かべると思います。ゲーム会社でも基本的にはそれと変わりません…

ゲームプログラマーは独身が多い? ゲームプログラマーの既婚率。

こんにちは!のりです。 PS4のFF7リメイクは、分割販売ですか…トレーラーを見てほとんど序盤の内容しか収録されていなかったので、オンラインゲームのアップデートのように小出しで販売でもするのかなーと思っていたら、本当にそうでした。 でも、グラフィ…

ゲームプログラマーの年収

ゲームプログラマーの仕事に続いて、今回はゲームプログラマーの年収です。 スポンサーリンク // 前回のゲームプログラマーの仕事で、普段は定時帰りだが、マスター前は残業だらけというスタイルで年収はどうでしょうか? よく言われるのは、ゲームプログラ…

ゲームプログラマの仕事2

前回、ゲームプログラマの仕事として私のこれまでに関わったハードやプログラムの分野をざっくりと書きました。 今回は、ゲームプログラマの1日を書いてみます。 マスター前とそうでない時でだいぶ違うので分けて書きます。 スポンサーリンク // マスターと…

ゲームプログラマーの仕事

今回は私のゲームプログラマーとしての仕事について少し書いてみようと思います。 スポンサーリンク // 最初の記事でもご紹介しましたが、私はPS3、XBOX360、PSP、WiiU、3DSなどのゲームソフトを開発してきました。いわゆる家庭用ゲームのプログラマです。 …

ゲームプログラマーの新卒採用

こんにちは!のりです。 さっそくブログ記事第一弾として何か書こうと思ったのですが、せっかくだからちょっと有益?な情報でも書いてみようかと思い、ゲームプログラマーが新卒で大手ゲーム会社に入るための基準について自分が思ってることを書いてみようか…